Insta360 ONE X2買いました

ゆるぐだ
スポンサーリンク

リカンベント乗っていると時々盗撮されるんですけど、盗撮している人を逆に撮るためにカメラ買いました

。。。嘘です
いや、カメラ買ったのは本当ですけど、別にそんなことを目的に買ってないです
リカンベントで走っている姿撮って遊びたいのと、あと真面目な話、ドラレコ代わりに。。。

色々カメラありますが、買ったのはタイトル通りですけど、insta360 ONE X2です

360°カメラが面白そうということで360°カメラから探したわけですが、GoProやGarminも360°カメラのアクションカム出してますけど、insta360 ONE X2に決めた理由は特にないです、はい
だめだったら別の買えばいいや~と

insta360 ONE X2の詳細は↓でも見ておいてください。。。

Insta360 ONE X2 - 全方位を思いのままに
5.7Kの360度動画を、撮影、手ブレ補正、編集できるポケットサイズの360度アクションカメラで、創造性を解き放ちましょう。余分なギアは必要ありません。

insta360 ONE X2には、付属品が付いているパッケージが複数展開されていますが、「車載キット(吸盤マウント)」を選びました
まあ、別にパッケージで買わなくても良かったんですが、単体だと欲しかったやつがいくつか品切れだったので。。。

届いたので開封の儀でも。。。

車載キット(吸盤マウント)には以下が含まれています

  • ONE X2 x1
  • 120cm 自撮り棒 x1
  • SDカード(Sandisk MicroSDカード or Insta360 MicroSDカード) x1
  • 車載吸盤マウント x1
  • レンズキャップ x1

プラスで買ったのが、↓の2つ

  • Insta360 ONE X2 パワーアクセサリー(リチウムポリマー充電池 1420mAh)
  • Insta360 ONE X2 プレミアムレンズ保護フィルター

insta360 ONE X2 車載キット(吸盤マウント)

ONE X2本体

まずはカメラの本体です

insta360 one X2

本体だけだとこんな感じ
本体(バッテリー付)、説明書、レンズクロス、充電ケーブル、保護ポーチ
SDカードは付いてこないので、本体のみしか買っていない場合は追加でSDカード(microSD)を買う必要があります

カメラはこんな感じ

120cm 自撮り棒

続いて、車載キット(吸盤マウント)に付属する120cmの自撮り棒です
自撮り棒は自撮り棒のみでした

120cm自撮り棒

畳んだ状態で23.5cm、最大まで伸ばすと120cmと結構な長さ

ちなみに、こんな感じに棒を捻って出っ張っているところを引っ掛ける?感じで固定します
この固定方法のせいで、振動ですぐ縮む。。。
自撮り棒ですし、振動来るような使い方想定してないんでしょうけど

Insta360 MicroSDカード

SandiskとInsta360どちらかのmicroSDカードが付いてくるらしいですが、今回はInsta360の方が付いてきました

まあ、普通のSDカードです
容量は64GBです

microSDカード

V30とか色々付いていますが、ぶっちゃけよくわからないので↓とか参考にしておいてください

よくわかる! SDカードの選び方 | GREEN HOUSE グリーンハウス
スマートフォンやタブレットにデジタルカメラ、様々なガジェットのデータ保存に必要な、SDカード、マイクロSDカードの容量や転送速度の規格や選び方をわかりやすくご案内いたします。

車載吸盤マウント

車載吸盤マウントはこんな感じ
本体、説明書、シール、ちっこい部品

車載吸盤マウント

吸盤を平面に吸い付けてマウントするわけなので、普通、自転車では使わないと思いますが、フェアリングに付ける感じで。。。

ただ、カメラを車体から離れるように付けても体が邪魔になりそうな気配。。。

レンズキャップ

車載キット(吸盤マウント)のパッケージで付属するものの最後ですが、レンズキャップです
レンズキャップ本体と説明書

レンズキャップ

撮影時にレンズを保護してくれるカバー的なのを想像していたんですが、見ての通り、付けると映像真っ暗です。。。

付けるとこんな感じ

右下(4枚目)の画像で、上側の爪で蓋を外すと充電できるんですが、レンズキャップ付けていると蓋外せない、外した後付けようにも蓋が邪魔。。。
ということであまり使い道がない。。。
持ち運ぶときに傷付かないようにするくらいかなあ

キット以外で購入したもの

Insta360 ONE X2 パワーアクセサリー

ただの予備バッテリーです
バッテリー本体、バッテリーケース、説明書

リチウムポリマー充電池

ケースを開ければバッテリーが入っています

ちなみに、バッテリーは1420mAhと1630mAhの2種類がありますけど、購入したのは1420mAhの方です
大きい方でも良かったんですが、小さい方買いました
いや、特に何も考えずにポチったら小さい方でした。。。
本体に付いてくるバッテリーが1630mAhなので、同じ容量を買うべきでしたね。。。
あと、充電するためにバッテリー交換するのが面倒なので、高速充電ハブほしい(↓)

高速充電ハブ


電源ボタンと逆側にある大きい方がバッテリーです
ちなみに、microSDカードもここです(右下あたり)
給電は左側の蓋外したところにあります(USB Type-Cです)

Insta360 ONE X2 プレミアムレンズ保護フィルター

最後はレンズの保護フィルターです

レンズフィルターはしょぼいのとゴツいのの2種類ありますが、

ゴツいのを買いました

プレミアムレンズ保護フィルター

本体はこんな感じ
結構ゴツいです

付けるとこんな感じ

画面見て操作しないので画面に被っている(右上/2枚目)のは気にしないですが、レンスカバー付けたまま給電ができないのは少々辛い。。。
右下(4枚目)で分かる通り給電で外す蓋と干渉しているんですよね。。。
純正なんだから、カバー付けっぱなしで運用できるようにしてほしかった

ちなみに、このレンズカバーを付けると撮影した映像にレンズカバーが映るんですけど、アプリで設定いじってあげれば、ちゃんと消えてくれます
自動で認識してくれるのか、デフォルトでONになってました
撮影した映像を見るときは消えますが、今カメラで映している映像では線が見えるのでそこは気にしないようにしてください。。。

おわりに

ということで車載映像が撮れるようになりました
遊び半分、ドラレコ半分で買いましたが、まあ、稼働時間短いので遊びで使うことになると思います
給電しながらだとレンズカバー付けられないので。。。

おわり