だいぶ暑くなってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか
ちょっと色々。。。は起きてないですけど、怪我して松葉杖生活しています(事故ではないです…)
人生初の松葉杖なので一瞬テンション上がったのですが、腕やら肩やら痛くなるのですぐ嫌になりました。。。
片脚でZwiftするの辛いので早く治ってくれないものか。。。
あ、流石に片脚で公道走るのは危険が危ないということで外では走ってないです
トライクなら走れるのでは?と思ったのですが、そもそも外に出すのが無理だった。。。
外出する時は基本タクシー呼んでいたのですが、今なら堂々と優先座席座れるのでは?と思い、何度か電車乗ってみたんですけど、松葉杖ついていても優先席代わってくれないですね。。。
まあ、見た目普通でも見えてない箇所を怪我している人や体調悪い人もいるでしょうし、その辺は仕方ない
電車のホームまで歩いて来れているので座らずに立ってる事くらいできますし
そもそも、立ってるのも辛いのなら電車なんか使わずに確実に座れるタクシー使いますしおすし
とまあ、怪我はまだ運動の許可が出ていないので(出ていないのにZwiftしているけどたぶん大丈夫)自転車に乗れるのは先になると思いますが、無性にリカンベントにディスクホイールを付けたくなったので買いました(欲しいのなら買ってしまえの精神)
タイトルやサムネで既に出ていますが、買ったのはZIPP SUPER-9です
結構ギリギリまでLightweight AUTOBAHNと悩んでいましたが、選ばれたのはいつかはZIPPのZIPPでした
オートバーンの方が軽いのに最大システムウェイトが大きい。。。(オートバーンは120kg、SUPER-9は114kg)
チューブラーのリムブレーキモデルです、はい
チューブレスは使いたくないのでチューブラー、CHRに付けるのでリムブレーキにしました
最近、どんどんリムブレーキが消滅している印象。。。
なるしまフレンドさんで注文
すごく久しぶりに行った気がする
メーカーに在庫があったらしく、1週間程度で到着したので受け取りに。。。
段ボール毎持って帰ります
ZIPPってホイールバッグ付いて来ないのね
そして開封の儀
フリー側
反対側
付属品
。。。ん?
んん〜〜???
バルブエクステンダー、中継ぎじゃなくて被せるタイプじゃねえか。。。
ん〜?
米式じゃねえか。。。
あと、エクステンダー付けないとバルブアダプター入ってくれないけど、スペースがあまりないせいで抜くときにそこそこ怖い。。。
勢い余ってガツンといきそう
ということでバルブアダプター調達して、エクステンダーなしでもOKに
間違えずにちゃんと横カム買っていれば何も問題なかったのに。。。
買った当初はディスクホイールないから良いやと思っていたけど、こんなに早くディスクホイールを手に入れることになるとは。。。
タイヤ嵌めて完成したのでパシャリ
ちなみに、チューブラータイヤは絶大な信頼を置いているVeloflexです
前輪はコンチネンタルのCompetition履いていますが、Veloflexさんは650Cないので。。。
かっこいい。。。
超かっこいい。。。
やっぱりディスクホイール似合うな
めっちゃ早そうな見た目してる
早く乗りたい
早急にお医者さんから運動OKを勝ち取らねば。。。
新旧比較
やっぱりディスクホイールの方が良いなあ
おわり