ICE VTXがやってきた

ゆるぐだ
スポンサーリンク

数ヶ月も散財をセーブして購入したVTXがようやく到着しました
これでICEでアイスを買いに行くというネタができる(意味不…)

いやー、注文してから1年ですよ、1年
昨年の12月に注文したのですが、全然パーツが入ってこなくて1年もかかりました
フレームは早かったんですけどね。。。
長かった。。。
わざわざお金貯めてから注文しなくても、普通に生活してれば貯まったのでは。。。?と思うレベルで時間かかりましたね

もう既に書いてありますが、購入したのはICE VTXです
12の世界記録を持つ凄い子です(まあ、ペダル漕がないと進まない乗り物なので、乗っている人が凄いんだと思いますが…)

ICE VTX - Sporty Fast Recumbent Racing Trike, Bike
VTX - ICE Lightweight Racing Recumbent Trike

ついにトライクがやってきてしまった
部屋がどんどん狭くなる。。。
20畳以上の広いLDKの部屋に引っ越したい今日このごろ

ICE VTXになった経緯

ICEはリカンベントバイクのメーカーですが、現在は6モデル出ています

https://www.icetrikes.co/products

トライクの1台目は、FULL FATがわりと面白そうだなあと思って、こいつを買うつもりでしたが、そもそもFATである必要ないなあと思ったのでやめました、はい
冬の北海道とか行ってみたい気はしますけど、ちょっと時間取れなさそうなので買うとしても後で良いやと(まだ買うつもりなのか…)

ADVENTUREはなんかあまりビビっとこなかったので、残りはVTXとSPRINT Xなわけですが、大きな違いとしてはSPRINT Xは折り畳めます
他にもSPRINT Xだとサス付きが選べたり、車体の大きさが違ったりなどなど違いはあるわけですが、どちらを買うかで悩む人が気になる違いは折り畳めるかどうかでしょう

SPRINT Xを折りたたんだときのサイズは↓の感じ
例えばJRの輪行ルールは3辺の合計が2.5m以内なので、ブームを引っ込めたらギリギリいけるか?ってサイズですね

  • 幅:31.5インチ(800mm)
  • 高さ:23.6~25.6インチ(600~650mm)
  • 長さ:40.5~49.2インチ(1030~1250mm)

まあ、折り畳まなくても荷物分ければ多分輪行できると思います
知らんけど。。。

正直、折り畳めたとしても折り畳むことほぼない気がすると思ったのと、そもそもVTXの方が格好良い(一番重要)
ということでVTXに決めました

まあ、なんか色々書きましたが、初めからFULL FATとVTX買うつもりで、FULL FATは今じゃなくて良いやってなっただけなんですけどね。。。
SPRINT Xを買う気はなかったわけです、はい
折り畳み機構ほしい派の人もいると思いますが、ぶっちゃけ折り畳みは基本不要派なので。。。
どうせ折り畳み自転車買っても折り畳まないですし

↓が発売されていたら買いたかったですが、残念ながら。。。

http://www.bentrideronline.com/?p=11871

VTX購入話

VTXを買うとなったときに、直接ICEとやり取りするか、どこか通すかということになるわけですが、今回も前回のリカンベント同様、HCWORKSさんに頼みました

ちなみに、今回は大阪まで行かずにメールでのやり取りのみです
トライクなので乗れないなんてことないですし、まあリカンベント2台目なので。。。

HC WORKS 関西でリカンベント(寝ころんで 寝そべって、あおむけで乗る自転車)を展示している自転車店です。大阪 兵庫 奈良 京都 和歌山 滋賀の方必見!!タンデムも recumbent bikes Osaka Japan

メインコンポを9200デュラエースにしたかったのですが、選択できるのがアルテグラしかない。。。
そしてこれがHCWORKSさん経由にした一番の理由です。。。

PRICE LIST 2022

ちなみに、今公開されているPRICE LIST 2023にはアルテグラ以外の選択肢があります(デュラないけど…)
。。。?
500ユーロほど値上げしてない?買っておいて良かった。。。

PRICE LIST 2023

アルテグラでしか売ってくれないのかなあと思い、最悪、アルテグラで注文してHCWORKSさんで9200デュラエースに組み替えてもらおうという魂胆です
組み直すことになると流石に工具が足りないので。。。
昔自転車組んだときは自転車屋さんに工具借りた、、、というか自分で組めと言われて工具渡された。。。(なんでだ…)
アルテグラが一式余るのでもったいないですが、犠牲となってもらいましょう

ということでICEに問い合わせ・・・

VTXほしいんだけど、アルテグラじゃなくて9200のデュラで組んで売ってくれない?

こっちで9200デュラで組んで売るのは無理だから、フレームセットで買って自分で取り付けて

ということで、フレームセットで買えるらしいです
いや、買えるなら書いといてよ。。。
2023年版からはROLLING CHASSISがあるので、わかりやすくなってますね
とりあえず、犠牲になるアルテグラさんはいませんでした

HCWORKSさんに希望(オプション、パーツ構成、アクセサリー類などなど)を伝え、見積もり確認して注文
Di2だとブレーキが油圧ディスクじゃなくてドラムになるかもしれない云々ありましたが、無事に希望通りの状態で組めることがわかったので一安心

どうでもいいですが、毎度のことながら送料が高え。。。
国際便で自転車(大きな荷物)送っているので仕方ないけど、送料で自転車買えるじゃん。。。

注文後、ICEからシートのサイズ教えろと連絡が来たので測定してLargeで連絡
これ、成人男性なら大抵の人がLargeになるのでは。。。?
え?脚が短い?
そんなことはない。。。はず。。。

ICEからの荷物は年末年始挟んでいましたが、3週間くらいで届いたっぽいです
通常なら半月くらいで来そうなスピード感
コンポは揃うのにめっちゃかかりましたけどね。。。

ICE VTXのスペック

まず公式サイト記載のスペック

29.5in(750mm)
長さ27.2in(690mm)
高さ80~90.2in(2030~2290mm)
シート高5.9in(150mm)
シート角度25~32°
Turning circle24ft 3in(7.4m)
体重制限230lb(104kg)
X-Seam37~48in(940~1219mm)
総重量30.4lb~(13.8kg~)
最低地上高2.6in(65mm)
ホイールベース48~49.2in(1220~1250mm)

Turning circle7.4m。。。

いすゞのトラック~の中型車カーゴのフルキャブ(2RG-FRR90S2)が最小回転半径7.2mらしいんですよね
中型トラックとほぼ同じか。。。
これはなかなか大変そう
ただ、トライクはTurning circleが10mとかいうのもいるので、それと比べれば余裕でしょう。。。
まあ、トラックと違って自転車は最悪持ち上げればどうとでもなります

脳死でTurning circle→最小回転半径って変換したけど、違うやん。。。
どおりで普通に旋回できると思った。。。
これで直径14.8mとか嘘やろ。。。ってなった

ホイールは、フロント20インチ(406)、リア700Cで、サスペンションは付いていません
フレームはクロモリ+アルミニウム

今回依頼したパーツ構成はこんな感じです
2022年は完成車だとULTEGRAのみ、2023年はULTEGRA、SHUN、DEOREが選べます
SHUNってなんだ。。。?どこのコンポだろう?

  • メインコンポ:9200デュラエース
  • ホイール:ICE純正ホイール(SPRINT Xと共通)
  • フロントブレーキ:BR-RS785
  • リアブレーキ:BR-R317

フロントブレーキは油圧アルテグラでリアブレーキはソラのメカニカルなのかというと、リアはパーキングブレーキとしてしか使わないのでお安いものにしました
パーキングブレーキもあまり必要性感じなかったんですけど、日本の法律だと自転車は前後にブレーキが必要なのでリアブレーキが付いていないと捕まるんですよ。。。

(自転車の制動装置等)
第六十三条の九 自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。

道路交通法

内閣府で定める基準は、道路交通法施行規則第9条の3に書かれています

(制動装置)
第九条の三 法第六十三条の九第一項の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一 前車輪及び後車輪を制動すること。
二 乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。

道路交通法施行規則

ブレーキが前輪にしか付いていないと、この第一項に引っかかるわけですね

ちなみに、公安委員会からも、前後輪どっちも必要だと回答もらいました

到着!

ということ?で、届きました

CHRは1箱で届きましたが、今回は流石に2箱に分かれていました
長さは前回より短いですが、それにしてもでかい。。。

フレームちっさって思ったのですが、デモンタブルなのか
折り畳めないけど分割はできると。。。
いや、チェーンやケーブル周りが面倒なので多分分割しないと思いますが。。。

こういう、2つのものを合わせるの苦手なんですよね
絶対微妙にずれる。。。
CHRのブームは丸じゃなくて四角なので気にしなくて良いんですけど、VTXのブームや分割フレームの繋ぎ目は円形みたいです(↓は分割フレームの繋ぎ目)

とりあえずフレーム繋いで、ブームくっつけて、ホイール取り付け
ディスクブレーキ初めてなんですけど、ホイール取り付けるのめんどい。。。
クイックレリーズみたいに、すっとやりたい(慣れたらできるのかも?)

シートはこの2箇所で取り付けるみたいです

シート前側
シート後側

前側はシートのっけてクランプで固定

シート前側

パーキングブレーキのワイヤー取り付け
ディスクブレーキってこんな妙なケーブル配線になるんですかね?
ケーブルがうにょっと上に来ているのがすごく気になる。。。

その後ざっと調整して完成!
自転車はネジをくるくるすれば完成するから簡単だと某自転車屋さんが言っていました
シートの取り付けで姿勢が辛かったくらいで特に問題なく組み上がりましたね
まあ、ほとんど取り付けてもらっていたので、何もやってないに等しいですが。。。

ペダルはまだ何にするか決めていないので、とりあえず一家に1つは余っているフラペを取り付けています
SpeedPlayにするか、CHR共々SPDに変えるか。。。
ちょっと考えます

そういえば、トライクの右ブレーキってキャリパー下側に付くんですね
はじめ、なんだこれ??ってなりました。。。
ローターが左側に来るからか。。。

最後に、ボトルケージを取り付けて終了

ライトやベル、フラッグとかも取り付けたので、走れるぞー

あ、ちなみに、今の状態で15kgジャストでした
総重量が13.8kgからとなっているので、まだまだ軽くできそう。。。
トライクとして軽いのか普通なのか、はたまた重いのかは不明です
他の知らないしね。。。

おわり

ついにトライクがやってきてしまった
どうしてこうなった。。。

まあ、ベロモービルは流石に置く場所ないので買うことはないでしょう。。。
良さげなガレージハウス探していたら家賃がおぞましい金額だったのでガレージハウス借りることも多分ないです
自転車用に1部屋借りた方が安い。。。

ただ、はじめに書いたようにトライクでかすぎて普通に部屋が手狭になってきたので、引越し先考えないと。。。
部屋数はいらないので、20畳くらいのLDKほしい
1階あまり空いていないし、リカンベントが乗るような大型エレベータの物件探すかなあ。。。

残りのカスタムとしては、CHR同様にVTXにもフェアリング付けたいんですよね
BentRider Onlineの過去ログで良さげなものを見つけたので、メーカーに問い合わせ中です

フロントは今のところ不要かなあと思いつつ、冬は欲しいかもしれない。。。
ホイールもちょいと悩み中
ペダルはSpeedPlayにするか、CHR共々SPDに変えるか
停止時に時々滑るのがヒヤッとするんですよね。。。
SPDに変えてどこまでマシになるのかは不明ですが。。。
まあ、トライクでは特に問題ないですけど

納得いく状態になるのはいつになるだろうか(そんな日は来ない…)

あ、そういえば、HCWORKSさんが組み終えたあとに動画撮ったっぽいので、最後にしれっと置いておきます

さて、ICEでアイス買いに行こう。。。

おわり